title-first

初めて来院される方へ

整骨院は保険取り扱い機関ですので保険を使って施術を受けることができ、交通事故や労働災害に遭われた方も整骨院で施術できます。
違う整骨院に何回も通っているけどなかなか治らなかった痛みやシビレ、身体の違和感などがありましたら何でもご相談ください。

 

施術の流れ

受付でお名前をご記入下さい。保険証(お持ちの方は医療受給者証☆)の提出をお願いします。
自費治療の方は必要ありません。
混み合う時間帯がありますので、あらかじめお電話にてご予約ください。

症状をお聞きします。思い当たる原因などがありましたら、なるべく詳しくお伝え下さい。
全身のバランスをチェックしながら痛みの原因も調べます。
全スタッフが常に「丁寧にお話を伺う姿勢」を心掛けておりますので、ご安心ください。

施術に入る前に、痛みのある箇所を見たり、直接触って痛みの原因を探ります。
動きやすく、患部を診せやすい服装でご来院ください。

症状・施術内容には個人差がありますので、丁寧に理解して頂けるまでご説明致します。
また整骨院での健康保険取扱いや保険制度についても必要に応じてご説明致しますので、遠慮なくお聞きください。

施術が終了したらお会計と施術の頻度についてご説明いたします。ご希望でご予約をおとり致します。
整骨院発行の領収書は医療費控除の対象となります。

 

服 装

なるべく動きやすい服装でお越し下さい。
ex伸縮性のあるジャージ、ズボン、靴下
貸出用のジャージと着替えのできるスペースもご用意があります。
患者様用の棚があるので、ズボンを持ち帰らずに置いておくこともできます。

 

持ち物

健康保険証 …… 医療費受給資格証がある方は一緒にお持ちください。
タオル …… 施術中に使用いたします。
認印 …… 施術を受けるご自身の直筆でサインが必要な筆記事項があります。
      字の書けないお子様や、痛みなどよりご自身以外が代筆をされる場合、
     「印鑑」が必要になりますのでお持ちください。
眼鏡 …… 筆記事項がありますので、必要な方はお持ちください。

 

治療時間

初回は問診・触診・説明などがありますので1時間前後かかります。
2回目以降は40~50分程度です。
※症状や治療内容、混雑時によっては時間が長引くことがあります。

 

 
お問い合わせ